コンテンツ
MyMap3D試験公開 New !!
MyMap3Dは,3D地図ページを簡単に作成,表示するための無料のWebサービスです.MyMap3D APIを使用すると,範囲やズームレベル等をクエリーパラメータで指定することにより,任意の範囲や解像度で3D地図を表示できるWebページを作成,提供できます.作成したURLを他のWebアプリケーションからリンクしたり,
→ MyMap3D
シームレス傾斜量図(仮)試験公開
シームレス傾斜量図(仮)は,日本全国の傾斜量図や陰影図を表示するWebサイトです.これらの図は,シンプルですが地形を直観的に把握するために役立ちます.
このサイトでは,日本全国あるゆる場所の傾斜量図や陰影図を表示することができます.また,設定を変更して表示を調整することができます.
→ シームレス傾斜量図(仮)
このサイトでは,国土地理院の提供する地理院タイル(標高)を利用し,PNG標高タイルに変換して使用しています.
シームレス地質図2D/3D統合Cesium版
Webブラウザ用3D地図描画ライブラリCesiumを使って,シームレス地質図の2D/3D統合版を作成してみました.初期表示は3D表示ですが,右上の[3D]ボタンをクリックすると2D表示に切り替わります.
また,このバージョンでは太陽光による陰影機能を実装しています.左下のスライダーを操作すると時刻を変更でき,それに応じて陰影が変化します.
→ シームレス地質図2D/3D統合Cesium版
このビューアでは,国土地理院の提供する地理院タイル(標高)を利用し,PNG標高タイルに変換して使用しています.
シームレス標高サービス
シームレス標高サービスでは,標高タイル画像やそれを利用した陰影タイル等を,ウェブ地図の一般的なタイルセット形式で提供します.これらのタイルセットは単独で利用できるほか,様々なタイル地図と重ね合わせることで,ウェブサイト構築やインターネットを利用したアプリケーション開発で利用できます.
→ シームレス標高サービス実験公開
シームレス標高サービスでは,画像ファイルフォーマットであるPNGを利用して標高データを表現するPNG標高タイルを使用しています.
同様に,標高データに限らず,地図上の様々なデータを地図画像タイルセットで表現することが可能であり,それらをデータタイルマップと呼んでいます.
また,Webブラウザ用3D地図描画ライブラリCesiumでPNG標高タイルを利用するためのJavaScriptプログラム,PNG標高タイルTerrainProviderを公開しています.
PNG標高タイルの古い仕様に基づくバージョンも現在利用できます.ただし,このバージョンは停止する予定です.
→ シームレス標高サービス(ver 0.3.1, 2016-02-15)
シームレス地質図3D(β版)
現在公式サイトで公開されているシームレス地質図3Dのもとになったバージョンです.地質単元ごとの表示の切り替えや,凡例絞込み機能等を実装しています.また,ゲームパッドや3D入力デバイスLeap Motionにも対応しました.→ シームレス地質図3D(β版)
S-map(試験公開)
S-mapは,2015年5月に公開された日本シームレス地質図新ビューアのために作成されたJavaScript地図描画ライブラリです.S-mapは,それ自体は地図描画を行う機能は持たず,Leaflet等の地図描画ライブラリを呼び出して使用するための地図描画プラットフォームを提供します.S-mapは現在試験公開中です.→ S-map
地質図パズル
地質図パズルは,楽しみながら地質図に親しみを持ってもらえるように作成したWebミニゲームです.公開されているシームレス地質図のビューアで用いられている様々な技術を組み合わせて作られています.→ 地質図パズル
シームレス地質図新ビューアβ版
5月10日正式公開予定の,20万分の1日本シームレス地質図の新しいビューアです.デフォルトの背景地図に国土地理院の提供する地理院地図を採用しました.今回の更新ではユーザインターフェイスを全面的に見直し,従来の機能を削ることなく,あらたに「表示画面の保存」の機能などを追加しています.地図描画ライブラリにはLeafletを使用しています.→ シームレス地質図新ビューアβ版
シームレス地質図切り取りサービス(試験公開) New !!
緯度経度で範囲を指定して,シームレス地質図の画像を取得するためのサービスです.日本シームレス地質図WMTSサービス及び地理院タイルを利用しています.本サービスは,シームレス地質図Webサイトの機能実現のために構築したものを,そのまま外部公開するものです.現時点では試験公開で,仕様は予告なく変更される可能性があります.→ シームレス地質図切り取りサービス(仕様)
傾斜量図テスター(試験公開)
傾斜量図テスターは,パラメータを様々に変更して傾斜量図や陰影図の表示をテストします.このアプリケーションでは, 国土地理院の提供する地理院タイル(標高タイル)及び基盤地図情報(5m DEM)の標高データ(承認番号 平25情使、第284号)等を,「PNG標高タイル」に変換して使用しています.→ 傾斜量図テスター(試験公開)
使用している地理院タイル及び基盤地図情報のデータは2013年時点のものであり(西ノ島を除く),最新のデータではありません.
2015-03-17現在,Internet Explorerでは表示動作が極端に遅くなります(現在調整中です).
日本シームレス地質図地理院地図版テスト
国土地理院の提供する地理院タイル(標準地図)を背景地図とし,シームレス地質図を表示するアプリケーションを試作しました.地図描画ライブラリとしてLeaflet.jsを使用しています.→ デスクトップ版
→ タブレット版
2014年10月1日現在,地質単元ごとの表示切替等を含め,現行版の主要な機能の実装が終了しています.今後,GPSの取得機能の追加などを行い,ユーザーインターフェイスの改良を行って,2015年5月10日に正式公開する予定です.
本アプリケーションでは,では国土地理院が提供する地理院タイル(標準地図・標高タイル)および基盤地図情報を利用しています.PNG法線タイル
地表面の法線データを地図タイル画像として配信するPNG法線タイルテストサービスを公開しました.また,PNG法線タイルや,PNG法線タイル使って陰影図や傾斜角図を表示させるサンプルページを作成しました.
PNG法線タイルテストサービス仕様これらのサービス,ページでは国土地理院が提供する地理院タイル(標準地図・標高タイル)および 基盤地図情報を利用しています.
PNG法線タイルサンプルページ
WebGL版シームレス地質図3D
Webブラウザ上で3Dを表示するための規格であるWebGLを使ったシームレス地質図3Dを試作しました. 現在公開中のシームレス地質図3D(Google Earthプラグイン使用)と比べてプラグインが不要となって使用できる環境が広がり,背景地図を切り替えるなどの機能が追加できます.iOS8がWebGLに対応したため,iPad, iPhoneでも利用できるようになりました試作版は動作パフォーマンスや実装方法を検討するためのもので,使用するJavaScriptライブラリによりCesium版とthree.js版を作成しました.
このアプリケーションでは国土地理院が提供する地理院タイル(標準地図・標高タイル)および 基盤地図情報を利用しています.
Cesium版 | three.js版 |
---|---|
My3D
My3D(試験提供)はWebブラウザ上で3Dを表示するための規格であるWebGLを使って,任意のタイル地図を3Dで表示,操作できるページを提供するサービスです.このサービスでは国土地理院が提供する地理院タイル(標準地図・標高タイル)および 基盤地図情報を利用しています.
iOS8がWebGLに対応したため,iPad, iPhoneでも利用できるようになりました
このサービスでは,標高データをPNG画像として保存した「PNG標高タイル」を利用しています.
エナジーコーン
本サイトで公開していたエナジーコーンテストアプリケーション及びエナジーコーンタイルサービスは,以下のサイトに移植されました.
http://g-ever.org/quick/ G-EVER次世代型火山災害予測システム(高速版)
これに伴い試験提供しておりました本サイトのエナジーコーンタイルサービスは,2015年3月30日をもちまして終了する予定です.終了後は上記のG-EVERから提供されるサービスをご利用ください.
浸水シミュレーション
「浸水シミュレーション」テストアプリケーションを公開しました(IEは非対応です).津波や地球温暖化などで水位が上昇した場合,どこまで水面に覆われるかを青色で示します. このアプリケーションでは国土地理院が提供する地理院タイル(標準地図・標高タイル)および 基盤地図情報を利用しています. アルゴリズムは,指定標高以下を塗色するという単純なもので,厳密に使用するには詳細な検討が必要となります.
このアプリケーションでも,「エナジーコーン」と同様に標高データをPNG画像として保存した「PNG標高タイル」を利用しています.
シームレス地質図凡例絞込み検索テスト New !!
地質時代と岩石種による凡例の絞込み表示機能を実現するための テストアプリケーションを公開しました.ウィンドウ左下の[凡例絞込み検索]ボタンをクリックするとダイアログボックスが表示され,表示する岩石種や地質時代で絞込むことができます.
表示できる地質図は基本版のみです.
伊豆大島の標高・傾斜角・地質
「伊豆大島の標高・傾斜角・地質」テストアプリケーションを公開しました(IEは非対応です).このアプリケーションでは国土地理院が提供する地理院タイル(標準地図・標高タイル)および 基盤地図情報を利用しています.
このアプリケーションでも,「エナジーコーン」と同様に標高データをPNG画像として保存した「PNG標高タイル」を利用しています.
オフライン版テスト
現在開発中の「オフライン版シームレス地質図」のためのテストアプリケーションを公開しました.※ご注意※
このテストアプリケーションは起動と同時にキャッシュの取得を開始します.キャッシュには1分程度かかることがあります.
このアプリケーションでは,1次メッシュコード5440の範囲(20万分の1水戸相当)のみが利用できます.
現在のバージョンには凡例表示等の機能はありませんが,現在改良版を開発中です.
なお,このアプリケーションでは電子国土Webシステム(固定ピクセル版)試験公開の背景地図データを利用しています.
電子国土KML低俯角対応版テスト
電子国土Webシステム(固定ピクセル版)(Ver.4)の地図タイルを利用するためのKMLファイルを作成しました. Google Earth等で3D表示で利用することができます.電子国土KML低俯角対応版 kokudo.kml(3.48kb)
KMLのネットワークリンクを使って電子国土タイルを利用しています. この地図タイルは,2013年5月9現在国土地理院から試験的に公開されているものです. 同様のKMLは既に国土地理院から電子国土KML(標準地図).kmlとして公開されていますが,今回作成したものは低俯角でも高解像度で描画できるように調整しています.
本KMLは,ラボサイト上のPHPプログラムを利用しています.これらはシームレス地質図3D/シームレス地質図KMLの開発過程において実験的に作られたもので, 恒久的なサービスを意図したものではありません.しかし,シンプルなプログラムですのでソースを公開します. Apache等のPHPが利用できるHTTPサーバで利用できます.本プログラムは改変可・営利目的使用可・許諾不要としますので,自由にコピーして応用してください.
電子国土KML低俯角対応版用プログラムソース kokudotile.zip(1.49kb)なお,地図タイルの利用にあたっては,国土地理院の定める利用規約に従ってください.
シームレス地質図KML
「日本シームレス地質図®WMTS配信サービス」とKMLのネットワークリンク利用したKMLファイルを作成しました.Google Earthなどで利用することができ,日本全体を高速に3D鳥瞰図で閲覧することができます.基本版 basic.kml&lang=ja 詳細版 detailed.kml&lang=ja |
なお,シームレス地質図では,ここで紹介しているシームレス地質図KML以外に,ネットワークの接続を必要としないダウンロードファイルを,一次メッシュの範囲ごとに作成・提供しております(→詳しくはこちら).
AndroidやiPad, iPhoneなどの環境では,GoogleEarthは読み込んだKMLファイルの透明度を設定することができません.このため,不透明度を70%に設定したものを作成しました.こちらをお試しください.
基本版 (不透明度70%) basic.kml?opacity=0.7&lang=jaこの例のように,basic.kml及びdetailed.kmlは取得時にパラメータを指定して描画をカスタマイズすることができます.不透明度は,"opacity="に続けて0~1の範囲の任意の数値を指定することができます.opacity以外にも使用できるパラメータはいくつかあり,例えばselectパラメータを指定すると,必要な地質単元を抽出することができます. 以下に第四紀火山岩を抽出した例を示します.
詳細版 (不透明度70%) detailed.kml?opacity=0.7&lang=ja
第四紀火山岩-基本版selectパラメータの値の求め方はやや複雑ですが, 地質図表示ページで簡単に取得することができます.まず,表示したい地質単元に絞り込んだ後,右上の「この地質図のURL」をクリックしてURLを取得します.このURLの中のslelect以降に指定されている値が設定すべき値です.なお,値の末尾の'A'(の列)は省略できます.
http://gsj-seamless.jp/seamless/kml/basic.kml?lang=ja&select=gAAAAAAAAAAAAhwB_gEeAAAAAAAPAADw
第四紀火山岩-詳細版
http://gsj-seamless.jp/seamless/kml/detaield.kml?lang=ja&select=gAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA_8AfAHx8AYf
高解像度タイル
iPad/iPhoneレティナ仕様等の高解像度ディスプレイに対応するために,高解像度画像タイルを取得するAPIを作成しました.高解像度に対応した地図Webサイト構築時に利用できます.
このAPIは現在は試験版です.仕様は予告なくが変更される可能性があります.
タイル画像を取得するためのURLの書式は以下のようになり,512x512ピクセルの画像を取得できます.
http://gsj-seamless.jp/wmts/tile512.php?type={地質図タイプ}&layer={レイヤー}&z={ズームレベル}&y={Y座標}&x={X座標}このAPIは,日本シームレス地質図WMTS試験配信サービスを利用しています.各パラメータの意味は,このWMTSサービスと同様です.
{地質図タイプ}: 'basic', 'detailed'のいずれかを指定.必須
{レイヤー}: 'geol', 'line', 'num', 'fault', 'glfn', 'lfn', 'lf'のいずれかを指定.デフォルトは'glfn'(全て表示)
{ズームレベル}: ズームレベル(Google Maps API互換)
{X座標}, {Y座標}: タイルのX,Y座標(Google Maps API互換)
※2012-10-11に仕様を大きく変更しました.
例) http://gsj-seamless.jp/wmts/tile512.php?type=basic&layer=geol&z=8&y=100&x=227
詳細は高解像度タイルサービス仕様をご覧ください.
火山データベースとの連携
シームレス地質図上に火山情報を表示する目的のために,データベース「日本の第四紀火山」の協力を得て,KMLファイルを作成しました.
なお,ここで作成したKMLファイルは作業用であり,データが最新情報ではない可能性がありますのでご注意ください.
日本の火山KMLテスト版 (日本語版,英語版)これらのKMLファイルは,ダウンロードしてGoogle Earthで表示させるこができます.
また,KMLのネットワークリンクを利用すると,以下のような,ネットワークを介してユーザが常に最新版を利用できるKMLを作成することができます.
日本の火山KMLネットワークリンクテスト版 (日本語版,英語版)上記のKMLは,Googleマップの検索ボックスにURL(例えば以下のURL)を入力することにより,oogleマップ上で表示させることができます.
http://gsj-seamless.jp/labs/volcano/volcano.kmz (→グーグルマップで表示)火山データのエクセルファイルからKMLを出力するためのPHPプログラムを作成しました.このプログラムは大変シンプルです.適宜修正してご利用ください.
KML作成マニュアル(プログラムソース付き)
ツール
ここでは,シームレス地質図の開発のために作成したWebツールをご紹介します.
・タイル座標タイルサービス
タイル座標タイルサービス
ズームレベル(z)とタイル座標(x,y)を指定してそれらの値が描かれたタイルを返すサービスです.
・タイルマップテスト
タイルマップテストツール
任意のタイルマップを表示しテストします.タイル座標の表示も行えます.
・地図画像のピクセルサイズの取得
緯度経度で範囲を指定した地図画像サイズの取得
主にタイルを自作する場合など使用します.
・タイル情報の取得
緯度経度やタイル座標からのタイル情報の取得
自作したタイルを確認する場合などで使用します.