2024/10/17更新
※このページは実験ページであり,産業技術総合研究所の公式コンテンツではありません.
 実験ページのため,予告なく修正,移動,停止が行われる可能性があります.
 点群PNG(Point Cloud PNG)とは,画像フォーマットPNG形式を流用したポイントデータのリストを扱うためのフォーマットです.
 ここで扱うポイントデータとは,2次元または3次元の位置座標を持ち,それに紐づけられる何らかのデータを持つものです.
 点群PNGは,インターネットを通じて大量のポイントデータを高速に扱うために考案されました.特にWebGLを用いて処理しやすいように設計されています.

仕様

最新版ver. 0.6 2021-12-13
旧版ver. 0.5 2021-10-01
ver. 0.4 2021-02-08
ver. 0.3 2020-01-12
ver. 0.2 2020-05-27
ver. 0.1 2020-05-18

長所と用途

 点群PNGの最大の長所はファイルサイズが小さくなることです.このため,ネットワークでの転送が高速になり,ウェブ地図アプリケーション等で大量のポイントデータを扱う場合に最適です.また,画像ファイルをベースとしていて仕様もシンプルなため,取り扱いも容易です.

サンプル

 「明治時代初期土地利用・被覆デジタルデータベース」農研機構農業環境変動研究センター)で公開されている迅速測図のGeoJSONポイントデータをもとに,点群PNGを作成しました.  
迅速測図点群PNG(1,697,664点,833KB)
簡易ビューア  
 合資会社キューブワークスの北尾様がWebGLを使って高速表示するウェブアプリを作ってくださいました(点群PNG ver.0.4用).  
迅速測図(2020©KITAO Kaoru)  
 オリジナルのGeoJSONファイルのサイズが約381Mbですので,それに比べると約0.22%(約1/457)の大きさまで縮小されています.
 また,Yuzo MatsuzawaさんによりMapbox Vector Tileに変換したものが公開されていますが(habs-mvt),そのサイズ33,885Kbyteと比べても約2.5%(約1/41)になっています(ただし,点群PNGでは描画に直接関係のない情報はすべて削除されています).  
フォーマットファイルサイズ(KB)
点群PNG 833
GeoJSON 381,010
Mapbox Vector Tile33,885
 
  (補足)
 このサンプルは各点がほぼ等間隔に並ぶグリッドデータですので,各点毎に座標値を保持する必要がある点群PNGやGeoJSON,Mapbox Vector Tileで表現するには本来は不向きなデータです.このようなグリッドデータは,PNG標高タイルのようなメッシュ形式のデータとして整備し,実行時にクライアント環境で地図上に展開する方が効率的です.  

点群PNGタイル

 特に三次元の点群PNGについては,地図タイル分割を利用し,標高数値PNGタイル等と組み合わせて使用するための点群公開ファイルセットを提案しています.
 以下のページでは,静岡県等の点群データを利用したサンプルファイルセットも公開しているほか,利用法についても紹介しています.  
点群公開ファイルセット  

支援ツール


点群PNGヘルパー

 点群PNGヘルパーは,点群PNGの利用を支援するための無料ウェブツールです.
 皆様のパソコンに保存されている点群PNG,LAS形式,テキスト形式,GeoJSON形式のファイルをドラッグ&ドロップすることにより,地図上に表示したり,点群PNGに変換したりすることができます.  
→ 点群PNGヘルパーを開く (更新日:2024年10月17日)
※点群PNG ver. 0.6用です.
※今後はKMLに対応する予定です.
2023/1/30版からはより大きなファイルサイズのLASが扱えるようになりました.ご利用ブラウザやメモリ環境に強く依存しますが,およそ5千万ポイント(約1.5GB)のLASファイルが変換できます.
2024/7/23版から,緯度経度座標系のLASファイルに対応しました.
 
 テキスト形式の読み込みはスペース区切り,カンマ区切り,タブ切りに対応します.座標系は緯度経度座標系,平面直角座標系に対応します.出力は2D/3Dを選択できます.X座標,Y座標, Z座標に使用するカラム番号を指定できるほか,それ以外に出力するカラムとしてユーザーカラム番号を指定できます.
 GeoJSON形式では,propertiesメンバーの中の1つを出力用に指定できます.

ライセンス


 「点群PNG」のページの内容やダウンロードファイルは,出典を記載していただくことで改変を含む自由な二次利用が可能です(利用申請手続き不要). ただし,ダウロードファイルを二次利用する場合はデータ出典元のライセンス規定にも従う必要がありますのでご注意ください.

出典表示例

シームレス地質図ラボ-点群PNG( ダウンロード日: 2022年9月6日, https://gsj-seamless.jp/labs/pcpng/ )
※ダウンロード日やURLの記載は省略しても構いません

更新記録


・2024/10/17/
点群PNGヘルパーがWebP形式に対応
・2024/7/23/
点群PNGヘルパーが緯度経度座標系LASファイルに対応
・2024/4/8/
点群公開ファイルセットの提案および静岡県大室山周辺,富士山山頂火口周辺のサンプルを公開
・2023/8/16
点群PNGヘルパーに,テキストファイル区切り文字自動判別機能を追加
・2023/6/8
点群PNGヘルパーでLAS表示時に場合により表示位置がおかしくなる問題を修正
・2023/5/12
点群PNGヘルパーで一部の点群PNGファイルでcolorカラムが表示されない不具合を修正
・2023/1/30
点群PNGヘルパーが大きなファイルサイズのLASに対応
・2022/9/6
点群PNGヘルパーがGeoJSONに対応
・2022/4/15
点群PNGヘルパーがテキストファイルに対応
・2022/1/29
点群PNGヘルパー公開
・2021/12/13
ver. 0.6公開
・2021/10/1
ver. 0.5公開
・2021/2/8
ver. 0.4公開
・2021/1/14
北尾氏ビューアへのリンクを最新版に変更
・2021/1/13
ver. 0.3用サンプルデータ,ビューア公開
・2021/1/12
ver. 0.3公開
・2020/5/30
サンプルに簡易ビューアを追加,北尾氏ビューアへのリンクを作成
・2020/5/27
ver. 0.2公開,ライセンス条項を追加
・2020/5/25
ポイント情報でzの記述がない不具合を修正
・2020/5/20
サンプルデータを改善
・2020/5/18
点群PNGサイト試験公開,仕様ver. 0.1試験公開

お問い合わせ


産業技術総合研究所 地質情報研究部門 シームレス地質情報研究グループ
西岡 芳晴 y-nishioka@aist.go.jp