このシミュレーションでは,国土地理院が提供する標高タイルおよび 基盤地図情報を元に,標高データをPNG画像として保存した
「PNG標高タイル」を利用しています.
アルゴリズムは,指定標高以下を塗色するという単純なものです.
このため,例えば実際の津波の到達範囲とはかなり異なります.
2011年の東北地方太平洋沖地震では,福島県相馬港で観測された津波の高さは9.3m以上ですが,
遡上高( 海岸から内陸へかけ上がった高さ )は岩手県大船渡市の綾里湾で40.1mに達しています.
このシミュレーションは,地球温暖化による影響もシミュレーションできます.
今から6,000年前は縄文海進といって,現在よりも4mほど海水面が高かった時代があります.
さらに13万年前は5~10m高い時代があり,下末吉海進と呼ばれています.
ただし,地形自体が現在とは大きく異なるので,シミュレーションによる図はあくまでも仮想上のものになります.