ドラッグ&ドロップマップ(略称:DDマップ)は,ウェブページ間のドラッグ&ドロップで地図データに関する情報を共有する全く新しいコンセプトの仕組みです.利用者は,DDマップアイコンをドラッグ&ドロップするという直観的な動作で新しい地図を追加できます.
DDマップは異なるページ間で利用でき,このため,地図データ提供と表示システム作成の役割を分業することができます.これまでの手入力での指定や静的ファイルのドラッグ&ドロップとは異なって,簡単に,かつ多様な地図データを利用することができるようになります.
まずはDDマップの使い方を簡単に見てましょう.
次のDDマップアイコンを,下方の地図ビューアにドロップすると,新しい地図を追加することができます.
この例ではDDマップアイコンとビューアが同一ページに設置されていますが,これらは別のサイトに設置しても動作します.以下にビューアとストア(DDマップアイコンを提供するページをDDマップストアと呼びます)のサンプルをいくつか用意しましたので,ぜひ使ってみてください.
DDマップビューア サンプル
ビューア最小サンプル
ビューア標準サンプル(2D, Leaflet使用)
3D(MyMap3D使用)
3D(Cesium.js使用)
DDマップストア サンプル
最小サンプル
標準サンプル
国土交通省
ハザードマップポータルサイト
国土交通省 国土地理院
地理院地図
地質調査総合センター
スキャンデータ系
すべて
5万分の1地質図幅
20万分の1地質図幅
ベクトルデータ系
火山地質図
地球化学図
更新記録
- ・2019.11.22
- DDマップ仕様0.2.4公開
- ・2019.11.1
- DDマップ仕様0.2.3公開
- ・2019.9.20
- DDマップ仕様0.2.2公開
- ・2019.8.7
- DDマップ仕様0.2.1公開
- ・2019.7.24
- DDマップ仕様0.2公開
- ・2019.6.26
- 試験公開開始
お問い合わせ
産業技術総合研究所 地質情報研究部門 シームレス地質情報研究グループ
西岡 芳晴 y-nishioka@aist.go.jp